ご覧くださりありがとうございます。
ご質問の前にプロフィールをご覧くださいませ。
******************
そっと目を閉じても瞼に映る懐かしい記憶と重なる、浅黄色に浮かぶ風情...。
擦れた味の亀甲で雲越に源氏車や草花で華やぐ古き良き時代をそっと花開き、敢えて華やかな色を使わず紬ならではの素朴さを活かした控えめな引き出しがそっと目を閉じても瞼に映る懐かしい記憶と重なり、心地よい、“単衣”正絹紬です(*^-^*)
丁度今の時期の気軽なお出かけ、ゆったり過ごすお家時間、今日も明日も着たくなる一枚。
5月中旬から6月末、盛夏を挟んで9月までの季節と季節の間に着る“単衣”のお着物は、裏地を付けずにお仕立てする軽やかな着心地が魅力。袷を着るには暑すぎる、でも盛夏用の薄物には季節が合わない…という時に中間着として、また夏の少々涼しいようなとき、いたずらな気温の変化で着るものに迷った時の救世主にも!
薄い衿擦れがりますが「美品」といえるほど♪
下に着るものの透けをカバー、直接、着物への汗などの汚れを付きにくくし、お尻あたりの背縫いの縫い目や布にかかる力を軽減、後姿も美しく見せる居敷当付き。
ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さや動きやすさ、肌当たりのやわらかい“正絹”素材の心地よい抱擁もGOOD!
“素朴さ活きる懐かしい記憶の引き出し”、早速、開けましょう('ω')ノ
採寸表
身丈 : 158㎝(肩から)
裄 : 63㎝
肩幅 : 29㎝
袖幅 : 34㎝
袖丈 : 47㎝
前幅 : 26.5㎝
後幅 : 28.5㎝
素材 :正絹(単衣)居敷当て付き
折代 :身丈(内揚げ:前-㎝・後3cm)裄(身頃側:3cm・袖側:-cm)袖丈( 1.5㎝)
こちらの青いところをタップするとご覧になれます♪
単衣はこちら #ゆめ単衣
紬はこちら #ゆめ紬
***お知らせ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.***
★お値引きについては、プロフィールに記載しております。
☆即購入、大歓迎!
☆身丈=身長±5㎝がお着物の適応サイズです。
★着用の帯や小物は撮影用の備品です。
汚れ..あり
身丈(肩山から)...155〜159cm
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣