西洋と東洋の美が、優雅にコラボレートされた《特選の逸品》
1850年に創業し、今なお西陣を代表する老舗の織匠【となみ織物】さんが織り成した、最高にエレガントな袋帯を入荷することが出来ました。
『美の回廊』と銘されました、驚くほどに柔らかく上質な帯地。
千利休のお弟子さん、里村紹巴さんから名付けられた【紹巴織・しょうはおり】と呼ばれる織り技法を用い、匠の技を持つ職人さんの手仕事によって丁寧に織り上げています。
‟ふわり”とした豊かな光沢を湛え、旬のカラー『淡いエクリュ』に彩られた帯地。
そこには、まるで絵画と見紛うほど鮮明な大人気モチーフ『華文』が映え、古典文様ならではの趣深い風格の中にも、西洋的なモダンさを感じさせる、正に《秀逸の意匠》
さらに、思わず頬を寄せたくなるような、まるでカシミヤのショールのような極上の風合い。
最後のお写真に載せました通り、こちらの帯には表地と同じ上質な絹布を裏地として贅沢に用いており、お締め頂いた時の後ろ姿にまで、細やかな気配りのなされた仕上がりに。
さすがは西陣の名門【となみ織物】さんの織り成す名作です。
ご結婚式やパーティー、七五三やお宮参り・卒業式や入学式のお付き添い、ご会食や忘新年会へのお出掛けなど…
黒留袖や色留袖・訪問着などのフォーマルから、付け下げや色無地・江戸小紋にも最適な逸品。
いつまでも思い出に残る、幸せなひと時に寄り添う宝物として、ぜひ多くのシーンにてお締め下さい。
~鎌倉ふわり~
【寸法】
長さ 440cm 幅 31cm
【素材・状態】
正絹
一度ご着用された程度の、大変きれいなお品です。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣